「Beauty」カテゴリーアーカイブ

女性の健康におすすめの10の食べ物(スーパーフード)!




海外で注目される、女性必見の”Superfood”たち

(2010/3/9、マイコミジャーナル)

記事の中では、

女性をより頭脳明晰にし、より健康でありながらスリムに保ち、そして体力的にもより強くしてくれる

10の食品が紹介されています。

記事の中から、大事なポイントを抜き出してみました。

【関連記事】

Wild salmon(天然の(養殖でない)シャケ)

オメガ3・ビタミンDが豊富。

【関連記事】

 

Oats(オーツ麦)

コレステロールが低く、満腹感を与える手助けをする。

 

Wild blueberries(野生(自然栽培)のブルーベリー)

抗酸化作用があり、アンチエイジングに。

【関連記事】

 

Walnuts(クルミ)

ビタミン、ミネラル、オメガ3が豊富で、毎日10個程度の摂取でコレステロールを下げ、脳の働きを上げ、よりよい睡眠が得られるそうです。

さらにストレスにも効果的なのだとか。

【関連記事】

 

Broccoli(ブロッコリー)

余分なエストロゲンを除去し、乳がん予防に。

ビタミンA・ビタミンCが豊富。

【関連記事】

 

Greek yogurt(グリーク(ギリシャ) ヨーグルト)

カルシウムが豊富。

【関連記事】

 

Olive oil(オリーブ オイル)

心臓に優しく、長寿につながる。

【関連記事】

 

Dark chocolate(ダーク チョコレート)

16th January 2011 - Dark Chocolate

抗酸化作用が高い。

【関連記事】

 

Avocado(アボカド)

avocado

不飽和脂肪酸が豊富。

【関連記事】

 

Red beans(小豆)

抗酸化物質・葉酸・ミネラル・食物繊維が豊富。

【関連記事】







【2015/7/2】

2010年6月18日 @ 03:34にアップしたものを加筆・修正しました。

アイメイクのトラブル!目のトラブルで救急患者も発生中

Make up

by Andrei Niemimäki(画像:Creative Commons)

> 健康・美容チェック > 目の病気 > アイメイクのトラブル!目のトラブルで救急患者も発生中




アイメイク信者に危険信号! 目のトラブルで救急患者も発生中

(2010/5/25、サイゾーウーマン)

順天堂大学医学部附属静岡病院眼科の土至田宏准教授 インタビュー

 

■女性に起こりやすい目のトラブルとは?

土至田宏准教授(以下、土至田) 最近増えているのは、まつ毛エクステンションによるもの。

いわゆるエクステを使っていた19歳の女性は、「目が痛く、特に上まぶたの奥まったあたりが痛い」ということで来院されました。

まぶたをめくってみると結膜炎が起きていたんです。

おそらく、エクステンションそのものがその方の体質に合わなかったか、グルー(糊)の成分が目に入って炎症を起こしたのではと考えられますね。

以前「まつ毛エクステで視力障害も-国民生活センター」ということがニュースになりましたが、まつ毛エクステによる施術でトラブルが起きているようです。

その問題点としては、

●厚生労働省は、まつ毛の施術は美容師法の美容に当たるとの通知を出しているが、美容師の資格を持たない者が施術していると見られるケースもある

●まつ毛エクステは目元の施術であり接着剤の使用など、危害が生じる要素が多い

などがあるようです。

 

■アイメイクによる炎症

土至田 アイメイクが好きな女性は多いと思うんですが、ある27歳の女性は、毎日まつ毛の生え際だけでなく、まぶたギリギリまでアイシャドーを塗っていました。

化粧品の色素が涙に溶けて目の中に入って刺激することにより、炎症を起こしてもおかしくありません。

【関連記事】

過剰なアイメイクは目の病気を起こす恐れも

<ぱっちりメーク>ドライアイなどの危険性 医師ら調査

最近では「目が大きくはっきり見える」として、まつげの間を埋めるようにアイラインを塗ったり、下まぶたの際の粘膜にアイシャドーを塗る化粧法が紹介されています。

このような化粧法と目の病気との関係性に調べた医師によると、まぶたの縁には目を保護する油を出す分泌腺(マイボーム腺)があり、最近流行しているまぶたの縁にアイライン・アイシャドウを塗る化粧法をすると、その分泌腺が化粧でふさがれてしまい、目の表面を覆う涙の層がはげることや厚さが均一にならないなどの症状が出て、ドライアイの状態(目のかすみや痛みといった症状が現れた)になったそうです。

ドライアイ についてはコチラ。

 

■アイライナーのペンを目にさしてしまった女性も

さらにこの方は、あまりに一所懸命にまつ毛の際まで塗ろうとしたばかりに、アイライナーのペンを自分の目に刺してしまったんです。

電車でメイクをしている女性もいますが、こうしたことがあるということを知っておいてほしいですね。




コンタクトレンズのトラブル

土至田 コンタクトレンズをしている女性のトラブルも多発していますよ。

下まぶたにアイライナーを塗っていた44歳の女性は、目に溶けたアイライナーの成分のせいで、レンズも角膜も汚れていました。

視界をよくしたいから装着するはずのコンタクトレンズなのに、見えなくなってしまったら元も子もありませんよね。

化粧品の色素などによって角膜に傷がつくと炎症を起こしたり、そこから菌が繁殖して、感染を起こしてしまうんです。

コンタクトレンズのずさんな手入れによる感染症を引き起こすトラブルが増えているようです。

最近、眼科医を中心に指摘されている「アカントアメーバ角膜感染症」。

充血や視力障害、さらには失明といった深刻な事態を引き起こす感染症だ。

アカントアメーバは、汚れた淡水や土中、室内のほこりにも存在する微生物。

レンズに付着して目に入り、角膜のキズに侵入して感染する。

厚生労働省もソフトコンタクトレンズはこすり洗いを、漬け置きでは不十分と呼びかけています。

 

土至田宏准教授による目の病気に関するアンケートがありましたので、ご紹介します。

一つでも当てはまる人は目のトラブルになる可能性があるそうです。

■メイクをしてからコンタクトをつける。または、メイクを落としてからコンタクトをはずしている

メイクを落としてからコンタクトをはずすと、落ちたメイクが目に入り、コンタクトに色素が付着してしまいます。そうなると炎症の元となり、角膜に傷がついてもおかしくありません。順序を逆にしてください。コンタクトをつけてからメイク、コンタクトをはずしてからクレンジング。どちらもコンタクトのほうが先ですよ。

■アイメイクは欠かせない

やってはいけないというわけではありませんが、やっている人のほうがリスクは高いと思われます。

目の充血がとれない

目が乾きやすい、コンタクトが合っていないなど何か理由があるはず。原因を探りましょう。
以下は、コンタクト使用における基本的なことですが守れていない方が多いのではないでしょうか。
・コンタクトのこすり洗いをしていない
・コンタクトの使用期限、使用法を守っていない
・コンタクトケースに保存液を入れっぱなし

目の病気にならないようにきちんとしたケアを行いましょう。







【関連記事】

目の病気

緑内障とは|緑内障の症状・原因・眼圧・予防

飛蚊症とは|飛蚊症の原因・症状・治し方・見え方

加齢黄斑変性症とは|症状・原因・治療・サプリメント

白内障とは|白内障の症状・原因・治療・予防

ドライアイとは|ドライアイ(目が乾く)の症状・原因・治療

眼精疲労の症状(頭痛)・原因・マッサージ・ツボ

老眼とは|老眼の症状(初期症状)・予防・改善

スマホ老眼の症状・原因・予防

糖尿病網膜症の症状・治療・分類・予防

VDT症候群とは|VDT症候群の症状・原因・対策

網膜剥離とは|網膜剥離の症状・原因・見え方

近視とは|強度近視・仮性近視

結膜弛緩症とは|結膜弛緩症の症状・原因・治療

斜視(隠れ斜視)

眼瞼下垂(まぶたのたるみ)の症状・原因

まぶたの痙攣の治し方|まぶたがピクピクする原因

翼状片の症状・原因・予防

瞼裂斑の症状・原因・予防・対策

紫外線対策と目の病気(翼状片・瞼裂斑・白内障)

コンタクトレンズと目の病気・正しい使用法・ケア

目の症状

目の充血の原因・治し方|目が赤いのは目の病気のサイン?

目の疲れを取る方法(ツボ・マッサージ)|目が疲れる原因

目の痙攣の治し方・止め方|目がピクピクする原因

目の下のクマを取る方法 原因と解消方法

目がかゆい|目のかゆみの原因・対策・対処法

目が痛い|目の痛みの原因となる目の病気と解消法

目のかすみの症状・原因・対策|目がかすむ

肩こり頭痛解消法|めまい・吐き気の原因は眼精疲労?

目やにの原因となる目の病気|どんな色の目ヤニが出ている?

光がまぶしい・目がまぶしい

目がゴロゴロする|目の異物感の原因はゴミそれとも病気?

食べヤセ|ダイエットカウンセラーが教える肉もお米もしっかり食べて痩せられる新常識なダイエット法




Good Eats

by LearningLark(画像:Creative Commons)

「mina」7月号、ダイエット特集 「食べヤセの基本」を紹介

(2010/6/4、モデルプレス)

雑誌「mina」7月号にて、ダイエット特集「食べヤセの基本」が紹介されている。

食べヤセとは、ダイエットカウンセラー伊達友美が監修する、肉もお米もしっかり食べて痩せられる新常識なダイエット法。

◆食べヤセのポイント
・肉、魚、卵を食べる
・米を食べる
・生ものを食べる
ほか

食べヤセの基本を取り上げるそうですが、伊達友美さんといえば、食べ合わせダイエットで有名ですよね。

【関連記事】

 

◆肉、魚、卵を食べる

良質なたんぱく質は、筋肉を作って代謝を上げる。

なかでも赤身の肉は、筋肉になりやすい成分L-カルニチンを豊富に含んでいる。

肉ならヒレやモモ肉、魚は旬のものを選んで。

ミンチよりも、原形に近いほうがヤセ効果が高い。

ダイエットのために、肉や魚、卵を食べないという人もいると思いますが、実は、肉・魚・卵にはたんぱく質が含まれており、筋肉を作る材料となり、代謝アップにつながります。

先日放送されたたけしの家庭の医学でも「体内時計 ダイエット|たけしの家庭の医学 5月25日」でもたんぱく質が欠かせないと紹介していました。

内臓:朝食がリセット方法

※内臓の時計遺伝子をリセットするには、たんぱく質が必要。

朝食にタンパク質を取ることで、その刺激が小腸に到達し、小腸の時計遺伝子を動かす。

すると、その信号が胃や肝臓にも伝わり、エネルギー代謝がはじまる。

そのため、タンパク質の少ない朝食の場合は、時計遺伝子はリセットされず、内臓の機能も低下したままになります。

すると、すでに活性化している脳が、栄養分が入っていないことを感知し、体が飢餓状態にあると判断します。

そのような状態で昼食をとると、飢餓状態に対応するため、体内に脂肪をため込む機能がスタート。

脂肪がエネルギーとして消費されず、コレステロール量が増加してしまう。

 

<管理栄養士に聞く>ダイエットに効果的な食材 ベスト5」でも、たんぱく質がダイエットに欠かせないと紹介していました。

5.たんぱく質のおかずで代謝をアップ

筋肉=基礎代謝を落とさないために、動物性たんぱく質をきちんと入れることが何より大事。

肉、魚、卵、大豆など、おかずを食べて満腹感、満足感を得ること。

また、たんぱく質は熱に変わりやすく、また血糖値をゆるやかに上昇させて脂肪をつきにくくしてくれるため、大事です。

【関連記事】

エリカ・アンギャルさんが教える美しくやせられるための食べ方

食事誘発性熱産生を高めてダイエット|食事誘発性熱産生をより高くする方法とは?

朝の「体温」が能率左右|体温を上げて学習能力アップ

 

◆米を食べる

太るからと避けがちな米だが、もともと日本人の胃腸に適していて、たんぱく質を効率よくエネルギーにしてくれる重要な栄養素。

米は、食物繊維をはじめアミノ酸や鉄など様々な成分が入っている。

便秘や肌荒れをしている人は特に食べよう。

直腸性便秘解消法|ためしてガッテン(NHK) 4月21日でも、ごはんが便秘解消する食べ物として紹介されていました。

ご飯の場合は、水分を持ったまま大腸まで到達するので、便の水分が少なく硬くなっている場合の便秘の解消に役立つと考えられるようです。

 

⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







高垣麗子さん、「細くない身体」を理想に




高垣麗子、理想のカラダを目指して奮闘中

(2010/6/8、モデルプレス)

雑誌「AneCan」で活躍する人気モデル高垣麗子が、オフィシャルブログにてダイエットについてコメントしている。
モデルという職業柄、「細くないといけない」という考えにとらわれていたという高垣。
体を鍛えるため、熱心に加圧トレーニングに通っていた彼女だが、今よりもスリムな自分が出ている昔の雑誌を目にし「何だか、ただ細いだけで弱々しかったです・・・」と心境にも変化があったという。
これからは「細くない身体」を理想として掲げ、加圧ベルトを使わないトレーニングに切り替えたようだ。

高垣麗子が、以前テレビ番組に出演していたときにも、食べることが好きなので、スタイルを維持するために、積極的に運動をしているとコメントしていました。

【関連記事】

ただ、以前は、「モデルは細くないといけない」という職業意識から、ダイエットをやりすぎていたのかもしれません。

現在は、「細くない身体」を理想としているそうです。

この「細くない」というのがポイントみたいですね。

決して太っているわけではなく、また細すぎるわけでもない絶妙なスタイルを求めているようです。

 

P.S. 以前記事で、理想のプロポーションチェックという記事を取り上げましたが、この理想のプロポーションとは、見た目ではどのようなプロポーションとなるのでしょうか。

気になるところです。

理想のプロポーションチェック|身長と体重だけで理想のサイズがわかる?

Yahoo!BEAUTYの気になるページがありました。

そのページは、「プロポーションチェック(ボディーバランスチェック)」。

現在の自分の身長と体重を入力するだけで、理想の体重・バスト・ウエスト・ヒップ・二の腕・太もも・ふくらはぎ・BMI(肥満度)がわかるというもの。

理想のバスト : 身長(cm)×0.52~0.53
理想のウエスト : 身長(cm)×0.37~0.39
理想のヒップ : 身長(cm)×0.53~0.54
理想の体重 : 19×身長(m)の2乗
※美容体重(女性が美容上の目標とする体重)のBMI指数の値を19と設定して計算しています。
理想の二の腕 : 身長(cm)×0.145~0.16
理想の太もも : 身長(cm)×0.29~0.31
理想のふくらはぎ : 身長(cm)×0.2~0.21
BMI指数=体重(kg) ÷( 身長(m) X 身長(m) )

 

⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







豆乳+フラフープで胸残しダイエット|魔女たちの22時

Hula Hoop 3

by Leonardo Veras(画像:Creative Commons)




2010年6月8日放送の魔女たちの22時では、87kgの女性が2ヶ月で30kgダイエットしたことを紹介していました。

彼女は、夫が好きな杉本彩さんに負けないと考えて、ダイエットを開始。

杉本彩さんのやっていたコアリズムに似た動きということから、毎日40分間のフラフープを始めました。

【関連記事】

フラフープでダイエット・腰痛予防・便秘改善

背骨や骨盤に接した体の深部にある筋肉が鍛えられるため、続けることで基礎代謝が上がり、やせやすい体になるそうだ。

 

しかし、彼女は、やせてしまうと自慢の胸(Gカップ)が小さくなるのを不安に思っていました。

そこで、杉本彩さんのブログをチェックしたところ、胸を小さくせずにヤセる食材として、「豆乳」(※実際は豆乳クッキー)が紹介されていることを発見。

豆乳は、代謝を高め、痩せやすい体質を作る大豆たんぱく質が豊富で、バストアップに良いとされる大豆イソフラボン(女性ホルモン「エストロゲン」と同じ働きをする)が豊富。

そこで、彼女は、豆乳+野菜ジュースを飲むようにしました。

これは以前テレビで紹介されていたミネラル豆乳ダイエットですね。

【関連記事】

ミネラル豆乳ダイエット|ドリームプレス社

ミネラル豆乳ダイエット|ドリームプレス社

ミネラル豆乳ダイエットとは、野菜ジュース+豆乳200mlを朝食の代わりに飲むだけのダイエット方法です。

ミネラル豆乳ダイエットは、赤星たみこさんが紹介するダイエット方法として注目を集めているそうです。

野菜のビタミン+豆乳のミネラルを摂ることでダイエットに効果的なようです。

野菜ジュース+豆乳を飲むと小食になるそうです。

それは、満腹感を得られるには、血中のブドウ糖が増えることが必要なのですが、野菜ジュース+豆乳を飲むことで、満腹感が得られ、小食になるそうなのです。

■ミネラル豆乳ダイエットがダイエットに効果的な理由

  • 豆乳に含まれる大豆たんぱくが炭水化物・糖質の燃焼に役立つから
  • 豆乳に含まれるサポニンが脂肪燃焼を促進してくれるから。
  • 野菜に含まれる水溶性食物繊維がコレステロールの吸収を抑えるから。

魔女たちの22時では、野菜ジュースに含まれるミネラル・ビタミンが炭水化物の分解を促進し、満腹感を得られる豆乳が食べ過ぎ防止の役割を果たすと説明していました。

⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング