「ダイエット中」タグアーカイブ

医学的に正しいダイエット方法|#林修の今でしょ講座

ダイエット > 医学的に正しいダイエット方法|#林修の今でしょ講座

2015年7月21日放送の林修の今でしょ講座のテーマは「名医が教えるダイエットの新説講座」でした。




【目次】

■炭水化物抜き・糖質制限ダイエットの正しい方法

Rissaby Earl McGehee(画像:Creative Commons)

正しい糖質制限の方法は、糖質制限したエネルギーをたんぱく質や脂質で補うこと。

エネルギーを補わなければ、筋肉が減少してしまい、サルコペニア肥満になってしまいます。

●サルコペニア肥満とは?

リバウンドする人の3つの共通点とは?|あのニュースで得する人損する人 1月15日

●リバウンドする人は、筋肉量が少ない

筋肉が少ないと、太りやすく痩せにくい体質になる。

サルコペニア肥満は運動している人も注意。

サルコペニアとは、筋肉が減少すること。

有酸素運動は体脂肪を燃やすことには役立っても、筋肉を増やすことはできない。

●サルコペニア肥満チェック

その方法とは、片足立ちで靴下が履けるかどうか。

  • 両手でバランスをとって、片足立ち。
  • 30秒間ぐらつかなければ、OK

片足立ちで靴下が履けない人はサルコペニア肥満の可能性があります。

【関連記事】

■内臓脂肪を落として、最強のホルモンが出して、痩せ体質になる

最強のホルモンとは、「アディポネクチン」。

アディポネクチンは、中性脂肪の燃焼を助けるホルモンで、内臓脂肪が少ないほど分泌量が増えるそうです。

反対に、メタボリックシンドロームが進行する=内臓脂肪が増えると、アディポネクチンは減少してしまいます。(アディポネクチンの健康効果|中性脂肪を減らす・メタボリックシンドロームの改善・高血圧予防

→ アディポネクチン について詳しくはこちら

ちなみに、内臓脂肪は溜まりやすい一方、落ちやすい性質があります。

→ 内臓脂肪を減らすには|内臓脂肪の落とし方 について詳しくはこちら




■医学的に証明されている内臓脂肪の落とし方4つのポイント

1. 内臓脂肪を燃やす着火剤ジュース

【材料】

  • にんじん 4本
  • りんご(大) 0.5個
  • レモン 1個
  • 亜麻仁油 小さじ1杯

【作り方】

  1. 油以外の材料をジューサーにかけて、最後に亜麻仁油をいれる。

●亜麻仁油(オメガ3系脂肪酸)を入れる理由

オメガ3系脂肪酸を摂取して運動をすると、脂肪燃焼を早めるという結果が出ているそうです。

オメガ3摂取後の運動による体脂肪量の変化(12週後)
オメガ3摂取後の運動による体脂肪量の変化(12週後)

参考画像:林修の今でしょ講座(テレビ朝日)スクリーンショット

オメガ3系の油には、エゴマ油、シソ油、青魚の魚油があるため、どれでも良いそうですが、このジュースには亜麻仁油が合うようです。

飲む時間帯は朝に飲むといい理由は、朝から通勤で歩いたり、家事をしたりすることが運動となり、それが脂肪燃焼に役立つからです。

→ オメガ3 について詳しくはこちら

【関連記事】

 

2.有酸素運動はたった5分でも効果あり

有酸素運動をやった分だけ効果があります。

20150721imadesho

参考画像:林修の今でしょ講座(テレビ朝日)スクリーンショット

【関連記事】

●効果的に脂肪を燃やすには下半身の筋肉を動かす

全身の筋肉の7割は下半身に集中しています。

椅子に座って、背中を背もたれに当て、少し足を浮かせる足上げ運動を1分程度行なう。

 

3.炭水化物は冷やして食べると太りづらい

炭水化物は冷やして食べると太りづらいという研究があります。

炭水化物は冷えるとレジスタントスターチという成分に変わります。

レジスタントスターチとは、消化されにくいでんぷんのことです。

冷たくしすぎなくても、常温でも効果があるそうです。

【関連記事】

【NHKガッテン】台湾で人気!ナガイモ(レジスタントスターチ)で便秘改善!長芋ジュースの作り方|1月15日

あのニュースで得する人損する人 5月14日|ダイエット|おかゆダイエット・レジスタントスターチ

炭水化物は冷えるとレジスタントスターチという成分に変わります。

レジスタントスターチはほとんどの炭水化物に含まれているのですが、加熱後、冷やすことによりその量が増加する。

レジスタントスターチが増えた冷たい炭水化物は小腸で消化吸収されにくく一部が便として排出されるので、ダイエットが期待できるということみたいです。

●効果が実証済みの3つの食べ物

  1. じゃがいもじゃがいもは冷やすとレジスタントスターチの含有量が2倍に増え、その増加率はNo.1

  2. タイ米粘り気が少ないお米の方がレジスタントスターチの含有量が多い

  3. あんこ(あんこの原材料の小豆)レジスタントスターチは豆類にも含まれている

知られざる寿命のヒミツ|ホンマでっかTV 3月7日

■ 冷たいご飯が脂肪&糖質の吸収を妨げる!?

食物繊維→体に必要なミネラルの吸収を妨げる

レジスタントスターチ→ミネラルの吸収を妨げない

ミネラル不足によるイライラ・貧血が少ない→健康的なダイエットに

レジスタントスターチは温めると効力が失われる

■ 冷たいご飯は夕食が効果的!?

■ 日本米よりインディカ米の冷ご飯の方が効果的!?

インディカ米の冷ご飯の方がレジスタントスターチが多く含まれる

 

4. お風呂に入る前にコーヒーを飲んで、グレープフルーツの皮を入れたお風呂に浸かる

●コーヒーの脂肪燃焼効果

コーヒーに含まれるカフェインには、交感神経を高め、脂肪燃焼を促す効果があります。

【関連記事】

コーヒーでダイエットできる?

コーヒーに含まれるカフェインには、脂肪分解酵素「リパーゼ」の働きを活発にさせる作用があり、コーヒーを飲んだ場合は、水を飲んだ場合に比べて、脂肪酸の量は2倍になるそうです。

体脂肪を効率良く燃やすには、

1.コーヒーを飲んでから20〜30分後に運動を始めること

2.コーヒーはブラックで飲むこと

3.ウォーキングやジョギングなど体への負担の少ないものにすること

を守ると、より効果的なようです。

コーヒーを飲み過ぎると脂肪がどんどん増えてしまう!?

●お風呂の脂肪燃焼効果

30分お風呂に浸かると、12分ジョギングするのと同じ脂肪燃焼効果があるそうです。

【関連記事】

小雪さんの美の秘訣はお風呂?冷えている女性は幸せをつかめない?

体温を上げる為に忘れてはならないのが入浴。

低体温の人はシャワーで済ませてしまうことが多い。

これでは身体が充分に温まらず疲れもとれない。

お湯に浸かると血液の循環がよくなり体内の老廃物や疲労物質を取り除き肩こり腰痛にも効果的。

体温が1℃上がると基礎代謝は12%も上がる!

つまり必死に運動を行わなくとも痩せやすくなるのだ。

●グレープフルーツの脂肪燃焼効果

グレープフルーツの香り成分は、脂肪の燃焼を高める可能性があるそうです。

【関連記事】

グレープフルーツダイエット|寿命をのばすワザ百科(日テレ)

 

グレープフルーツの香りが脂肪を分解

グレープフルーツの匂いで体重が減る効果があるそうです。(大阪大学 永井教授による研究)

また、グレープフルーツの匂いを嗅ぐと体温が上昇することから、リモネンが脂肪が分解されやすい状態にする効果があるそうです。

腸の中に良い菌を増やす方法&便秘対策!腸に良いお風呂の入り方|林修の今でしょ!講座 3月10日

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

⇒ ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







【関連記事】
続きを読む 医学的に正しいダイエット方法|#林修の今でしょ講座

三食食べてもリバウンドしない東大式アミノ酸ダイエットのやり方(大谷勝)|#世界一受けたい授業

> 健康・美容チェック > アミノ酸 > アミノ酸ダイエット > 東大式アミノ酸ダイエット|世界一受けたい授業 3月28日

2015年3月28日放送の世界一受けたい授業SPのテーマは「三食食べてもリバウンドしない東大式アミノ酸ダイエット」です。




■東大式アミノ酸ダイエットとは?

dsc03272

by xamogelo (画像:Creative Commons)

東大式アミノ酸ダイエットとは、3食しっかり食べて、足りない分のアミノ酸をサプリメントなどの摂取しながら、運動することでダイエットをしようとするダイエット方法です。

→ アミノ酸ダイエット について詳しくはこちら

アミノ酸ダイエットを提唱する大谷勝先生が解説したポイントをまとめました。

Dr.アミノのアミノ酸ウォーキングダイエット (ホーム・メディカ・ブックス・ビジュアル版)

中古価格
¥149から
(2017/3/31 09:40時点)

●アミノ酸にはダイエット効果があるだけでなく、リバウンドしにくい体になるという効果がある!

それは、食事の量を減らすだけでアミノ酸を摂取しないダイエットの場合、筋肉量が落ちてしまい、脂肪があまり落ちておらず、リバウンドしやすい体になるのに対し、アミノ酸を摂取しながらダイエットをすると、アミノ酸は筋肉のもととなるため、筋肉をキープしながら脂肪を減らすことができます。

●簡単にアミノ酸を摂取する方法としてはサプリメントがありますが、食事(大豆・魚などのタンパク質)から摂取することも大切です。




■まとめ

アミノ酸は大豆・魚などのタンパク質から摂取することができますが、ダイエット期間中はカロリーを抑えようとして食事の量が少なくなり、また年をとって食が細くなってくると必要な量のアミノ酸がとれていないことがありますので、「アミノ酸アプリ」を活用するのも一つの方法です。

アミノ酸サプリを活用することをおすすめする理由としては「アミノ酸スコア」という考え方があります。

制限アミノ酸の考え方―必須アミノ酸の桶|特定保健指導の実践定期指導実施者育成プログラム|厚生労働省
制限アミノ酸の考え方―必須アミノ酸の桶|特定保健指導の実践定期指導実施者育成プログラム|厚生労働省
食品アミノ酸スコア|特定保健指導の実践定期指導実施者育成プログラム|厚生労働省
食品アミノ酸スコア|特定保健指導の実践定期指導実施者育成プログラム|厚生労働省

参考画像:特定保健指導の実践定期指導実施者育成プログラム|厚生労働省|スクリーンショット

アミノ酸の多い食べ物・食品|アミノ酸を効果的に摂取するにはアミノ酸スコアを知ろう!によれば、アミノ酸スコアとは、食べ物からアミノ酸を摂取する場合、あるアミノ酸量がいくら多くても、最も量の少ないアミノ酸に「たんぱく質再合成が制限される」という仕組みのことです。

つまり、アミノ酸を食品で摂る場合、アミノ酸スコアの原理によって、摂取したもののうち、必ずしも全てがたんぱく質合成に活用されるわけではないということです。

食が細くなり、必要摂取量のタンパク質(アミノ酸)を摂ることは食品だけでは難しいという方は、アミノ酸サプリメントなどを利用して、たんぱく質の合成能力を高め、またそれぞれのアミノ酸の力をより発揮できるようにしてください。

アミノ酸の多い食べ物・食品|アミノ酸を効果的に摂取するにはアミノ酸スコアを知ろう!によれば、アルギニン、リジン、アラニン、プロリンの4つのダイエットアミノ酸には、脂肪分解酵素リパーゼを活性化させ、体脂肪を分解して燃焼しやすくする、つまり脂肪を減らす効果があります。

さらに、体内に余分な水分や老廃物を排出するアルブミンという成分がつくられるので、水分代謝機能が高まり、むくみも解消します。

→ アミノ酸ダイエット4つの効果・効果的なタイミング・方法 について詳しくはこちら







【アミノ酸関連記事】
続きを読む 三食食べてもリバウンドしない東大式アミノ酸ダイエットのやり方(大谷勝)|#世界一受けたい授業

筋トレでも体脂肪燃焼できる!スロトレ(筋トレ)で基礎代謝を上げてダイエットしよう!(谷本道哉)

「スロートレーニング」提唱者として知られる近畿大学の谷本道哉講師による効果的な筋トレの方法、筋トレを継続するポイントが紹介されている記事をご紹介します。




【目次】

■筋トレのメリット

スロトレで「いつも燃えてる」体づくり「成功への道」

(2010/8/18、nikkei BP net)

「筋トレのメリットを簡単に言いましょう。

まずひとつは、筋肉がついて基礎代謝の高い、つまり普段から良くエネルギーを消費する体になること。

もうひとつは、体力がついて普段から活動的に動けるようになること。

これが結果として生活習慣病の予防にもつながるわけです」(谷本道哉講師)

筋トレをすることで、基礎代謝の高い体となり、また活動的に動けるようになり、結果的に生活習慣病(糖尿病高脂血症脂肪肝)の予防ができるということですね。

■筋トレで基礎代謝が増える理由

筋トレすると成長ホルモンが分泌され、体脂肪が燃焼されて、筋肉量が増える。いわば体の成分が静かに変化していく。体脂肪はほとんど基礎代謝を行わないのに対し、筋肉は増えれば増えた分だけ活発に基礎代謝を行う。

だからこそ筋トレによって筋肉を増やすのが、身体における健康なエネルギー循環を生み出す上で「とても大きな役割を果たす」と、谷本講師は強調する。

「筋トレを行うと基礎代謝が上がりますが、その増加量は筋肉が増えた分だけでは説明がつきません。臓器などを含む全身のエネルギー代謝が活発になる効果もあると考えられています」(谷本道哉講師)

筋トレ→成長ホルモンが分泌→体脂肪燃焼→筋肉量が増える→基礎代謝が増える




■有酸素運動ではなく、筋トレでも体脂肪燃焼できる!

一般に、体脂肪を燃焼させるには、ウォーキングやジョギング、水泳などの有酸素運動が有効といわれる。もちろんこれは間違いではない。

ただし、脂肪燃焼は有酸素運動だけの専売特許ではない。普段からのエネルギー消費でも脂肪はしっかり使われている。筋トレで基礎代謝を上げることでも脂肪の燃焼量は増えるのだ。筋トレによる「普段から脂肪を燃焼できる体づくり」に注目してはどうか、というわけだ。

谷本講師によると、たとえば「週3回ほどの本格的な全身の筋トレ」を3か月ほど実施すると、筋肉がついて基礎代謝が100キロカロリー程度増加することが、いくつかの研究で示されているという。これは毎日30分ほど大きく手を振ってウォーキングするのと同じくらいのエネルギー消費に相当する。

筋トレをして基礎代謝を上げておくことで、脂肪燃焼できる体を作っておけば良いということですね。

筋トレ(無酸素運動)+有酸素運動の組み合わせで、さらに体脂肪燃焼効果は高まります。

■筋トレの弱点をカバーする「スロトレ」

IMG_7019

by The Yoga People(画像:Creative Commons)

「筋肉を鍛えるためには普通、何らかの方法で重い負荷を掛けます。

ただし、これにはリスクもあります。いちばん心配なのは、筋肉や関節のケガ。

また筋トレ中、力んだ状態のときに一時的に血圧が上がるので、高血圧の人にも強くは勧めにくい。

スロトレは、こうした一般的な筋トレの弱点をカバーするメソッドなのです」(谷本道哉講師)

筋トレの弱点としては、

  • 筋肉や関節のケガが起こることがある
  • 血圧が上がるので、高血圧の人には勧めにくい

という点があります。

しかし、スロトレは、そうした筋トレの弱点をカバーしてくれます。

スロトレは、筋トレに嫌なイメージを持っている方や日頃あまり運動をしていない方、高血圧の方、もちろんダイエットしたい方にもおすすめです。

スロトレ についてはコチラ。




⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング




【関連記事】
続きを読む 筋トレでも体脂肪燃焼できる!スロトレ(筋トレ)で基礎代謝を上げてダイエットしよう!(谷本道哉)

森谷敏夫さん「糖質を控えるダイエットではヤセない!」|たけしのニッポンのミカタ

> 健康・美容チェック > ダイエット > 森谷敏夫さん「糖質を控えるダイエットではヤセない!」|たけしのニッポンのミカタ

2010年10月22日放送のたけしのニッポンのミカタでは、「食べないから太るんです!?~正しい食べ方教えます」がテーマでした。




【目次】

■森谷敏夫さん「糖質を控えるダイエットではヤセない!」|たけしのニッポンのミカタ

Rice

by Ruocaled(画像:Creative Commons)

森谷敏夫(京都大学大学院人間・環境学研究科教授) 肥満研究の権威

太る仕組みを研究して“糖質は沢山摂っても脂肪にはならない”という答えにたどり着いた。

巷で流行している“糖質を控えるダイエット”では痩せないという断言、独自の理論が注目を浴びている。

自身もその理論を実践し、60歳にして体脂肪率9.8%をキープしている。

■糖は脂肪にならない?

太らないために甘いモノや炭水化物などの糖質を控えている人も多いと思いますが、森谷さんによれば、糖は脂肪にならないのだそうです。

森谷氏は、糖は脳の唯一のエネルギー源で、余ってもグリコーゲンという物質にして体内に貯蔵するため、簡単には脂肪にはならないと話す。

1999年に米国生理学会でジャクア教授(スイス)が発表した論文によれば、人の肝臓には糖質を脂肪に変換する能力はほとんどないのだそうです。

糖は脳と筋肉のエネルギーになるため、糖を余分に摂った場合はグリコーゲンという形にして非常食として肝臓に蓄えられるそうです。

糖質を脂肪に変換しない理由としては、余った糖質を脂肪に変えてしまうとエネルギーとして使えなくなってしまうからなのだそうです。




■糖を抜くから太る?!

現代女性は、糖質を控えるダイエットをしている人が多いようですが、この糖を摂取しない食生活によって、隠れ肥満が増えているそうです。

隠れ肥満とは、見た目はスリムであるにもかかわらず体脂肪率が高いタイプの肥満のこと。

隠れ肥満には注意が必要で、糖尿病高血圧などの生活習慣病を引き起こすこともあるそうです。

糖質を控えるから太る(≒糖質をとることで太りにくくなる)という理由については、

1.

糖質不足の生活を続け、蓄えていたグリコーゲンも枯渇してしまうと、人間は筋肉のたんぱく質を分解してブドウ糖を作り出すため筋肉がやせ細り、太りやすい身体になってしまう

森谷さんによれば、糖質をカットすると体重は減少するのですが、実際減っているのは水分であり脂肪はほとんど減らないのだそうです。

余ったグリコーゲンは約4倍の水と結合して貯蔵されます。

糖質を控えるダイエットをすると、蓄えていたグリコーゲンを分解し、脳のエネルギーとして使われてしまい、その際、グリコーゲンと結合していた水も一緒に排出されることになります。

つまり、体重は実際よりも4倍早く体重が落ちることになるのですが、この時脂肪は減っていないのです。

糖質を控えるダイエット

→グリコーゲンが枯渇

→筋肉のタンパク質を分解し、ブドウ糖を作り出す

→筋肉が減少

→基礎代謝が低下し、太りやすい体になる

2.

隠れ肥満傾向にある女性に糖質の多い食事(糖質6割)を2週間続けてもらったところ体脂肪が減少したそうです。

■太りにくい食べ方とは

○栄養バランス

炭水化物(糖質)6割、たんぱく質2割、脂質2割のバランスが理想。

※糖尿病や高血糖の方には当てはまりませんのでご注意を。

○食べる順番

糖質の多いフルーツやご飯を先に摂り、血糖値を上昇させるのがポイントなのだそうです。

※血糖値の上昇が満腹感を感じさせるため。

血糖値の上昇には時間がかかるので、ゆっくりかんで食べることも大事なのだそうです。




→ ニート(NEAT)をしないから太る!?(森谷敏夫)|たけしのニッポンのミカタ について詳しくはこちら<

→ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング




【年代別ダイエット関連記事】
続きを読む 森谷敏夫さん「糖質を控えるダイエットではヤセない!」|たけしのニッポンのミカタ

自宅で簡単にできる!踏み台昇降運動ダイエット|最大心拍数84%の状態を12分以上維持すると脂肪燃焼効果が運動後にも最長36時間続く!

ダイエット > 心拍数(脈拍) > 自宅で簡単にできる!踏み台昇降運動ダイエット




【目次】

■自宅で簡単にできる!踏み台昇降運動ダイエット

Boy Playing with a Rubix Cube

by Yugank Singhal(画像:Creative Commons)

1日40分おうちで昇降!2ヶ月で-10kgのママがポイントを教えます!

(2013/2/11、ママスタセレクト)

高さ8センチの台を使って、毎日40分軽くドキドキするぐらいのスピードで、“脈拍110~120回/分”を理想に、踏み台昇降運動をしたことで2ヶ月で55キロから45キロに、LサイズからSサイズになったそうです。

ポイントは同じ足から上がっていると片足だけに筋肉がつくために、交互に挙がるようにしたほうがよいそうです。

今回気になったポイントは「心拍数(脈拍)」

サーキットトレーニングとは|サーキットトレーニングでダイエットによれば、体脂肪を効果的に燃やす心拍数は、個人差はあるものの、大体1分間に約130拍とされているそうです。

ウォーキングだけでは、心拍数は1分間に110拍程度までしか上がらないことが多く、筋トレだけでは心拍数が上がりすぎて、脂肪より筋肉の方が燃えやすくなる可能性があるそうです。

また、最近では「心拍数(脈拍)」をポイントにしたフィットネスジムがあります。

2018年9月23日放送の「がっちりマンデー」(TBS系)で取り上げたフィットネスジムの「オレンジセオリー」では、心拍数を計測するリストバンドをつけてトレーニングを装着し、モニターに心拍数がリアルタイムで表示されています。

What your heart rate is telling you(2018/8/27、Orangetheory Fitness)
によれば、最大心拍数の84%を超えると「オレンジ」になるのですが、この心拍数の上がった「オレンジ」の状態が12分以上維持すると、脂肪燃焼効果が運動後にも最長で36時間続くという研究結果があるそうです。

The Orangetheory Workout | How it Works and Why You’ll Love it

つまり、このアイデアを参考にすれば、心拍数を意識して、ウォーキングと筋トレを組み合わせたトレーニングを行なえばよいということですね!

【関連記事】

■踏み台昇降運動とスローステップ運動

踏み台昇降を使った運動といえば、スローステップ運動を思い出します。

スローステップ運動・スロージョギングの疑問|ためしてガッテン(NHK)

スローステップ運動の消費カロリーをウォーキングと比較すると1.4倍なのだそうで、カロリー消費効果は大きく、ダイエット効果が期待できます。

※ちなみに、スロージョギングは、ウォーキングの消費カロリーの1.6倍です。

高齢者がスローステップ運動を行なったところ、大腿四頭筋(太ももの筋肉)が増加したという結果が出ており、転倒予防に役立つことが分かったそうです。

このほかにも、「腰痛がよくなった」「骨が丈夫になった」などの健康効果もあったそうです。

また、スローステップ運動での疲れ具合を調べてみたところ、10分間行なっても血液中の乳酸の値は1.0で、疲れずに行うことのできる運動であることが分かったそうです。

■踏み台昇降を使った運動のメリット

踏み台昇降を使った運動のメリットとしては、次のようなものが挙げられます。

●ながら運動(テレビやDVDなどを見ながら運動できる)ができる

●体への負担が少なく、疲れにくいので、運動に自信がない方にもオススメ

●太ももの筋肉が鍛えられる

踏み台昇降運動ダイエットはながらでもでき、また体への負担も少ないため、これまで運動したことがなかった人にもおすすめのダイエット・筋トレだと思いますので、ぜひ試してみてください!







⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

⇒ ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング

【年代別ダイエット関連記事】
続きを読む 自宅で簡単にできる!踏み台昇降運動ダイエット|最大心拍数84%の状態を12分以上維持すると脂肪燃焼効果が運動後にも最長36時間続く!