> 健康・美容チェック > 花粉症の症状 > 花粉症の症状・対策の実態調査(2020年1月)
【目次】
■花粉症の症状・対策の実態調査(2020年1月)
本格化する前に!花粉症の症状、効果がある対策、エピソードを聞きました!(2020/1/30、株式会社サプリポート)で紹介されている2020年1月に全国400人の花粉症の方を対象にしたアンケート調査では、花粉症患者の現状と対策について紹介されています。

花粉症対策を開始する時期は3月が多いものの、1月以前からしっかりと対策している人もいるという結果です。

実践している花粉症対策は「処方された内服薬の利用」「点鼻薬・鼻スプレーの利用」といった治療よりも「マスクの着用」「点眼薬・目薬の利用」「手洗い・うがい」が多いという結果が出ています。

花粉症の発症時期は1月は少なく、2月からはじまり、3月に本格化するようです。

花粉症が最もつらい時期を見ると、花粉症が本格化する3月よりも4月の方がつらいという回答が出ています。

花粉症の方の8割以上が「鼻の症状(鼻水・鼻づまり・くしゃみなど)」と「目の症状(かゆみ・充血、涙など)」を抱えています。
→ 花粉症の症状(目・鼻・のど) について詳しくはこちら
→ 目がかゆい|目のかゆみの原因・対策・対処法 について詳しくはこちら

1シーズンあたり花粉症対策にかける金額は、3,000円未満が44.3%、3,000円以上6,000円未満が39.3%、6000円以上10,000円未満が13.8%。
→ 花粉症対策|マスク・メガネ・乳酸菌・ポリフェノール について詳しくはこちら
はなどおり(タラヨウ)90カプセル(15日分)|ティッシュの手放せない季節をスッキリ過ごすサポートをします! 2,592円(税込)
【鼻の花粉症の症状 関連記事】
続きを読む 花粉症の症状・対策の実態調査(2020年1月)