by NTNU – Norwegian University of Science and Technology(画像:Creative Commons)
■NTTドコモ、「ロボットプログラマー」職業体験ができるパビリオンオープン|#キッザニア
キッザニアに「ロボット研究所」登場 プログラマー体験で「未来を担う原動力」育むhttps://t.co/Dxt0pAGiok pic.twitter.com/UbCeZybb7l
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) 2017年7月5日
(2017/6/13、キッザニア)
文部科学省が小学校の2020年度改訂学習指導要領案にプログラミングを盛り込むなど、プログラミング教育への注目が高まる中、「ロボット研究開発センター」では、ロボットプログラミングを職業体験しながら、ドコモの先進的な AI 技術に触れることができます。
NTTドコモは、キッザニアの「携帯電話ショップ」パビリオンを、「ロボット研究開発センター」パビリオンへとリニューアルし、「ロボットプログラマー」の職業体験を提供するそうです。
子供たちにとって携帯電話・スマホは身近な存在となったこと、プログラミング教育への注目が集まっていることがリニューアルの背景にあるようです。
【参考リンク】
- キッザニアに「ロボット研究所」登場 プログラマー体験で「未来を担う原動力」育む(2017/7/5、ITmediaニュース)
■まとめ
#koov #sony #UFO を作ってみました。 pic.twitter.com/QSg5guK0gE
— ハクライドウ (@hakuraidou) 2017年6月21日
初心者だからこそわかる!プログラミング教育を通じて学ぶことができる5つのこと・能力とは?では、プログラミングを通じて、1.試行錯誤を通じて課題に対処する、2.説明する能力・正確に伝える能力、3.知的好奇心、4.プログラマーという職業に対する理解、5.創造力、といった能力を育むことができるのではないかと考えました。
将来プログラマーという職業につかなかったとしても、プログラマーがどんな職業で、どんなことに役立っているのかということを理解するのはすごく重要なことだろうと思いますし、また、プログラミング教育を通じて論理性や考え方を学ぶことができれば、どんな職業についてもその考え方は役立つことだろうと思います。
ぜひロボット・プログラミング職業体験試してみてくださいね。
ちなみに、STEM教育キットKOOVでロボット・プログラミングを学習していますが、すごく楽しいですよ。
【関連記事】
- 立命館小学校、マイクラやCode Builder(プログラミング学習)を活用した課題解決型学習
- #SONY ロボット・プログラミング学習ができるSTEM教育キットKOOV|「TINKERING(ティンカリング)」とデザイン力を育てる
- ロボット×プログラミング×遊び=トイ・プラットフォームTOIO(SONYのおもちゃ) #STEM #STEAM #EDUCATION
- DFROBOT’S BOSON KIT|モジュール化したロボットキットがコーディング・IOTなど子供のSTEM教育に役立つ
- OASIS(オアシス)|10歳の少年が車内のでの熱中症を防ぐデバイスを考案|このアイデアを発展させる2つのアイデア
- アイデアやテクノロジーの中には「遊び」から生まれたものがある!?|スティーブン・ジョンソン(STEVEN JOHNSON)
- STEAM教育|なぜ子供の教育に「ART(芸術)」が欠かせないのか?
- STEAM教育×VR|VRを用いた教育に効果はあるのか?|VRが授業の形を変えるかもしれない!?
- 折り紙の原理で組み立てる低コストで、軽くて、丈夫な「折り紙顕微鏡(FOLDSCOPE)」|MANU PRAKASH(マヌ・プラカシュ)
- 安くて電気を使わず人力で動く血液遠心分離機「PAPERFUGE」|回転するおもちゃからインスピレーション|スタンフォード大