糖尿病網膜症糖尿病網膜症の症状・治療・対策・予防

糖尿病網膜症とは

> HomeHOME > 病気・症状 > 目の病気 > 糖尿病網膜症

糖尿病網膜症とは

糖尿病網膜症は、糖尿病の三大合併症の一つ。

糖尿病網膜症、糖尿病性神経障害糖尿病性腎症を3大合併症と呼びます。

糖尿病網膜症は、日本の中途失明原因の第2位で、年間約3000人がこの疾患で失明しているともいわれるそうです。

アメリカの糖尿病患者の約3割が糖尿病網膜症にかかっている!?で紹介した米疾病対策センター(CDC)などの研究チームによれば、アメリカの糖尿病患者のうち3割近くが糖尿病網膜症にかかっているそうです。




【目次】


糖尿病網膜症の症状

糖尿病網膜症の初期症状としては、ほとんど症状はありません。

新生血管が破れて出血を起こしたときや、黄斑部がむくんだときに、視力低下、ものがゆがんで見える、目の中に蚊のような虫やゴミが飛んでいるように見える飛蚊症、目のかすみなどの自覚症状を感じた段階では、かなり症状が進行しているおそれがあります。

→ なぜ糖尿病になると目がかすむのか? について詳しくはこちら


→ 糖尿病の症状(初期症状)チェック について詳しくはこちら



糖尿病網膜症はどのようにしてなるのか?

糖尿病(高血糖

→ 血管の閉塞障害・血液凝固異常

→ 眼内の血管が詰まる

→ 網膜に栄養が届かなくなる。

→ 新生血管ができ、酸素不足を補おうとする。

→ しかし、その新生血管は脆いため、少しの刺激で出血する恐れがある。

→ 場合によっては、網膜剥離を起こし、失明する恐れもある。


※網膜は、瞳から入った光の明暗や色を感知する組織で、細かい血管が密集しています。

そのため、高血糖状態が続くと血管の閉塞障害と血液凝固異常がおき、眼内の血管が徐々に詰まって、網膜に栄養や酸素が届かなくなります。

そのような状態になると、網膜に新しい血管が生まれ、酸素不足などを補おうとします。

しかし、この新生血管はもろく、少しの刺激でも出血し、重篤化(じゅうとくか:病気がより悪い状態になること)すると網膜剥離を起こし、失明してしまいます。



糖尿病網膜症の分類

糖尿病網膜症の進行度合いは、「単純網膜症」「増殖前網膜症」「増殖網膜症」の大きく3段階に分けて分類されます。

1.単純網膜症

血液が染み出した点状出血や毛細血管の一部がこぶのように腫れる「毛細血管瘤(もうさいけっかんりゅう)」などの症状が糖尿病網膜症の初期段階です。

この時点で血糖をコントロールできれば、失明には進まず、進行を止めることができるようです。

ただ、自覚症状がないため、眼科での定期検診を受けていなければ気づかないので、定期的に診てもらうようにしておきましょう。

2.増殖前網膜症

増殖前網膜症になると、血管閉塞(血流が全く途絶えてしまう状態)が進み、静脈が異常に腫れあがる静脈異常などの症状が現れます。

この段階でも自覚症状はほとんどありませんが、そのまま放置すると、増殖網膜症へと進行します。

眼科では網膜症の進行を抑えるため、網膜レーザー光凝固術を行ない、血管新生の発生を抑制する処置を行ないます。

3.増殖網膜症

増殖網膜症まで進むと、網膜の一部に血液が流れていない部分に酸素や栄養素を届けようと新生血管が伸びてきます。

症状としては、急激な視力の低下や飛蚊症といった症状が現れます。

場合によっては、新生血管が破れることで「硝子体出血(しょうしたいしゅっけつ)」が起きたり、網膜剥離が発生することもあるようです。

糖尿病網膜症は、3つの段階を経て症状が進行していきますが、第1段階、第2段階の時点では自覚症状がなく、第三段階にまで進行しないと、自身の目の異常に気づきにくいようです。

この点が、糖尿病網膜症の怖さといえそうです。



糖尿病網膜症の治療・手術

定期的に眼科で見てもらうことが大事と言えそうです。

医師と糖尿病網膜症の治療方針について良く相談の上、治療をして下さい。

増殖前網膜症の段階では、眼科では網膜症の進行を防止するため、網膜レーザー光凝固術を行い、血管新生の発生を抑制する処置を取るようです。

増殖網膜症の段階では、眼科では、網膜に癒着した増殖組織をはがす硝子体手術を行い、失明の防止や視力の回復を目指すことになるようです。



糖尿病網膜症の予防

ルテイン

ルテインの継続摂取が糖尿病網膜症の予防に役立つことを発表したそうです。

→ ルテインの健康効果 について詳しくはこちら

【参考記事】

ルテインに糖尿病網膜症の予防作用-慶大の共同研究



カシス・ルテイン・ブルーベリー専門店

【最大20%OFF!】定番の人気ルテインサプリが、今ならお得な初回購入者価格・スーパーセール中!


ブルーベリー

ブルーベリーに含まれるアントシアニンには、目の網膜にある血管や神経の細胞を保護する作用があることがわかったそうです。

これは、ブルーベリーに含まれるアントシアニンの抗酸化作用が関係していると考えられ、「糖尿病網膜症」に効果的だと考えられるそうです。

→ ブルーベリー(アントシアニン)の健康効果 について詳しくはこちら

【参考記事】

ブルーベリー「目にいい」実証 岐阜薬科大の原教授|緑内障・糖尿病網膜症に効果的



カシス・ルテイン・ブルーベリー専門店 ハクライドウ

カシス・ルテイン・ブルーベリーサプリが、今なら最大20%OFFの初回購入者価格・スーパーセール特価で提供中!


定期検診

米国眼科学会(AAO)のアドバイスによれば、糖尿病によって、糖尿病網膜症、緑内障、白内障といった目の病気になりやすく、失明を予防するためにも血糖値コントロールと定期的な眼科検診が重要なのだそうです。

糖尿病診断後1年以内に「眼科を受診しない」が6割|糖尿病網膜症の予防に関する実態・意識調査によれば、糖尿病の診断後、1年以内に眼科を受診しない患者が約6割にのぼることがわかったそうです。

眼科検診で失明が36%減少する!|緑内障・糖尿病網膜症・変性近視・加齢黄斑変性・白内障が失明の主な原因によれば、杏林大学大学院医学研究科の山田昌和教授(眼科)は、眼科検診によって5つの病気の発見率や失明の減少率を調べたところ、失明は緑内障で45%減、加齢黄斑変性で41%減、変性近視で24%減、糖尿病網膜症で17%減、白内障で4%減となり、5つ全体で検討したところ、失明を36%減少させることができると予測しています。

糖尿病になった人は、失明を予防するためにも、定期的に眼科検診を受けてくださいね。



→ 目の病気・症状一覧チェック について詳しくはこちら



糖尿病網膜症関連ワード

糖尿病の症状

糖尿病の診断基準(血糖値・HbA1c)

糖尿病を予防する方法

糖尿病チェック

糖尿病の原因

糖尿病の合併症

糖尿病の食事

糖尿病の運動療法

血糖値(正常値・食後血糖値・空腹時血糖値)・血糖値を下げる食品

歯周病は糖尿病の合併症の一つ!?糖尿病と歯周病の関係

マシンラーニング(機械学習)を活用した網膜画像診断領域における戦略的提携を締結し、糖尿病網膜症および糖尿病黄斑浮腫の早期発見・治療を目指す|ニコン

Google、人工知能(AI)「DeepMind」を目の病気(糖尿病網膜症と加齢黄斑変性症)の診断に活用

糖尿病網膜症を網膜写真から見つけるディープラーニング用アルゴリズムを開発|Google

「糖尿病網膜症」初期症状を薬で進行抑制|東北大グループ


糖尿病網膜症


目の病気・症状

緑内障とは|緑内障の症状・原因・眼圧・予防

飛蚊症とは|飛蚊症の原因・症状・治し方・見え方

加齢黄斑変性症とは|症状・原因・治療・サプリメント

白内障とは|白内障の症状・原因・治療・予防

ドライアイとは|ドライアイ(目が乾く)の症状・原因・治療

眼精疲労の症状(頭痛)・原因・マッサージ・ツボ

老眼とは|老眼の症状(初期症状)・予防・改善

スマホ老眼の症状・原因・予防

糖尿病網膜症の症状・治療・分類・予防

VDT症候群とは|VDT症候群の症状・原因・対策

網膜剥離とは|網膜剥離の症状・原因・見え方

近視とは|強度近視・仮性近視

結膜弛緩症とは|結膜弛緩症の症状・原因・治療

斜視(隠れ斜視)

眼瞼下垂(まぶたのたるみ)の症状・原因

まぶたの痙攣の治し方|まぶたがピクピクする原因

翼状片の症状・原因・予防

瞼裂斑の症状・原因・予防・対策

紫外線対策と目の病気(翼状片・瞼裂斑・白内障)

コンタクトレンズと目の病気・正しい使用法・ケア

目の症状

目の充血の原因・治し方|目が赤いのは目の病気のサイン?

目の疲れを取る方法(ツボ・マッサージ)|目が疲れる原因

目の痙攣の治し方・止め方|目がピクピクする原因

目の下のクマを取る方法 原因と解消方法

目がかゆい|目のかゆみの原因・対策・対処法

目が痛い|目の痛みの原因となる目の病気と解消法

目のかすみの症状・原因・対策|目がかすむ

肩こり頭痛解消法|めまい・吐き気の原因は眼精疲労?

目やにの原因となる目の病気|どんな色の目ヤニが出ている?

光がまぶしい・目がまぶしい

目がゴロゴロする|目の異物感の原因はゴミそれとも病気?


カシスとは|カシスサプリ・カシスアントシアニンの効果

ルテイン|ルテインの効能・効果・食品・飛蚊症・緑内障

ブルーベリー(アントシアニン)の栄養・健康効果・サプリメント

ビルベリー(アントシアニン)の栄養・健康効果・サプリメント

目の病気から守る食べ物・栄養

目の構造と働き(視覚機能)・目の見える仕組み

病気・症状


父の日ギフト

母の日ギフト


専門サイト

健康情報青汁えごまそば専門店ブルーベリー・ルテイン・カシス通販


会社概要

サイトマップ

お問い合わせ

プライバシーポリシー


健康情報ならハクライドウ